京都府八幡市 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

ビーノのセルモーターの交換をさせていただきました。 セルの周りが遅くて、エンジン始動できない状態だったので、バッテリーかなと思ったのですが、調べていくとセルモーターが故障していました。 交換させていただいて、一発でかかるように治りました。 ありがとうございました。

CBR600RRのフロントフォークからオイル漏れしてましたので、分解して修理しました。 10月4日(水)に鈴鹿サーキット行く予定なので、それまでに直しとかなということで、休みの日に作業しました。 インナーチューブに点サビが少し出てきていたのですが、磨いて、再発しないように願いつつ、オイルシールの交換のみにしました。 サラーっと点検して、これでオッケーかなーって感じです。 あとは、当日の天気を祈るだけ😁

クロスカブ110のステムベアリングを交換させてもらいました。 ありがとうございます。 なんかまっすぐ走ってる時にふらつくようなことがあれば、ここがダメになっているかもしれません。 ハンドルはスムーズに切れないと危ないですよ。 なんとなくの違和感を感じたら、是非点検させてください

エンジンがかからないという事でトゥデイの修理をさせていただきました。 預かったら、かからないというよりは、めちゃくちゃかかりにくいという感じでした。 他にも消耗しているところもあったのですが、主原因はキャブレターでした。 AF61のトゥデイですので、新車から15年経つわけですので、いろいろガタもでますよね。 分解清掃し、調整することで、治りました。 ご年配の方で、キックスターターでエンジンをかけられていて、大変だと思うので、できるだけ調子よく調整させてもらって、一発でかかるようになりました。 この辺の修理は大得意です。 ぜひまたご利用ください。

タクトのフューエルポンプの修理をさせていただきました 有り難うございます。 この時期、たまにあるのがフューエルポンプの故障による始動不良です 夏にしか壊れないということもないと思いますが、なんか暑い日によく壊れるイメージがあります エンジンかけようと思って、セル回しても、急にエンジンかからなくなったら、これが原因かもしれません(これが原因でないかもしれませんが) エンジンかからないくなったら、いつもキーONの時になってる「ウィーン」音が鳴ってるか確認してみてください。 鳴ってなければ、フューエルポンプのトラブルかもしれません

ゴリラがガソリン臭いとのことで、キャブからのガソリン漏れの修理をさせていただきました 整備途中にリアブレーキが戻らない(バネがない)のと、 エンジンマウントのナットがなくなっていたのが見つかったので、それらも併せてさせていただきました。 88年製でまだまだ元気に走っていると、すごくかわいく見えてきます また、良かったらご利用ください

マグナ250ですが、 3年以上放置されていたそうで、エンジンかからないということで預かりました。 普通の修理だと大抵壊れている場所は一か所なのですが、長期放置の場合は修理箇所がたくさんあることが多いです。 今回もそうでしたが、それが修理に取り掛かる前にわからないことが多いのが厄介です。 お客様にそう言った事情を説明して、多めに予算をいただいて、作業に取り掛かると、 やはり故障個所だらけでした

スクーターはクランクシャフトにドライブベルトが引っかかって駆動させていますが、 そのドライブベルトを挟んでるプーリーを締め付けているナットが緩んだまま、走行されたことによって、クランクシャフトのスプラインが削れてしまって、空回りしてしまう状態でした。 削れてしまったものを再生することはできないので、クランクシャフトの交換をさせていただきました。 エンジンの奥の方までバラバラにしますので、結構な時間と費用が掛かりました。 日ごろの点検が重要です。何かありましたらお気軽にご相談ください。

【VT250スパーダ修理させていただきました】 早朝エンジンかからないことがある、かかるときは、かかってしまえばその日は一日問題ない。という症状で、はじめは悩みましたが、シッカリ修理完了です。 レギュレータがパンクしていたせいでバッテリーがパンクしていました。 バッテリーとレギュレータ交換で充電電圧も安定しました。 ありがとうございました。

Honda 10型式で リフレクター交換の「市場措置」が発表になりました 「市場措置」とはリコールとまでは言えないけど、不具合があるのでホンダの方で無償で修理しますよってやつです。 リコール!?っていって飛び上がってびっくりするほど危険なものではありませんが、 ぜひ早めに対策されてください。 ●不具合の内容 後部反射器において、反射器を成型する条件管理が不適切なため、反射器内部の表面が 正しく成型されていないものがあります。そのため、反射光が散乱して保安基準第38条又は第63条 (後部反射器の基準)に適合しないおそれがあります。 ●改善の内容 全車両、後部反射器を良品に交換します。 ●対象車種 MC49- レブル250, JB02-モンキー125, MD44- CRF250L/M/RALLY, MD47-CRF250L/S / CRF250RALLY/S, JC75-GROM, JC92-グロム, JA48-スーパーカブC125, NC56-CBR400R/400X, RH03- CB650R/CBR650R,

大事にされているNSRなのですが、なかなか普段乗れなくなっていて、気づいたらエンジンかからないということで、診させていただきました。 エアクリーナーがボロボロで、キャブレターの分解清掃と調整で、しっかりふけあがるようになりました。 いっしょに、ステアリングのベアリングも引っ掛かりが出てましたので、交換させていただき、 しっかり走れるようによみがえりました

ホンダ リード 焼き付き 修理 エンジンオイル切れによって、ピストンとシリンダーが焼き付いてしまい、 修理させていただきました。 大がかりで高額の修理になりましたが、岡島モータークラブはこのあたりの修理も得意です。 焼き付かせないにこしたことはありません。 当店では2000㎞に一回程度を、交換目安シールをはるなどしておすすめしています。 しかし、2000㎞に1度でもだめな方もいらっしゃいます。 信頼のおけるバイクショップで毎回交換して、目安を聞くのがいいと思います。 長く大切にバイクに乗るためには、オイルは安いほうがいい、どこでも一緒というのではなく、 バイクショップが重要です。

タクト 始動不良 修理 昨日まで普通に乗れていたのに、急にエンジンがかからなくなったとのことです 見せていただく、配線が切れていました。 番犬が犯人だったようです。

チェーンにもメンテナンスは必要です。 メンテナンスといってもたまに油をさすだけで全然違ってきます。 乗りっぱなしだとチェーンの動きが悪くなって、交換になってしまいます。 今回はチェーンの動きが悪くなって、チェーンが外れてしまいました。

XJR1200 フロントフォークオーバーホール 定期的にメンテナンスをするのがいいと思いますが、 オイル漏れをしてからオーバーホールされるお客様が多いです。 久しぶりのフロントフォークのメンテナンスだったので、 フォークオイルが新品になっただけで乗り心地が良くなったと思います。

 カブのカウンターシャフト交換  カウンターシャフトはスプロケットの軸のことです。  スプロケットとカウンターシャフトのスプラインが、  ガタガタして空回りの状態でした。  カウンターシャフトとスプロケットを交換すればいいのですが、  そのためにはエンジンをバラバラにする必要があります。  適切なドライブチェーンの調節と、マメな給油をしないと、  ここの消耗が激しくなりますので注意しましょう。

 レッツ2 修理   長年ノーメンテナンスだと、いろいろなところが壊れてしまいます。    定期点検をおすすめしますが、壊れてしまってからの修理も大歓迎です。  今回の修理はエアクリーナーのエレメントが劣化しており、キャブが詰まっていました。  キャブの分解整備とエレメント交換でエンジンがかかるようになりました。  スピードメーターのワイヤーと、フロントタイヤの交換もさせていただきました。  ありがとうございました。

レッツ4 修理 エンジンが停車中に止まったとのことです。 原因の高い順に調べていったのですが、 プラグ、インジェクター、燃料ポンプ、エレメント、プラグキャップ、イグニッションコイル、 スロットルボディ。 しかし、検討はことごとく外れてしまいました。 原因は結局ソレノイドというものでした。

リコールがでてしまいました。 内容としてはメインシャフトの不良ということで、メインシャフトアッセンブリーを交換します。 時間はかかりますがお気軽にご用命ください。

エアエレメントはたまには換えましょう。 エアクリーナーはバイクマニアの方以外にはあまり知られていません。 エンジンには空気を吸うところがあって、エンジンの中にゴミが入らないようにするためのものです。 エンジンオイル・タイヤだけではなく、こういった消耗品もかえていきましょう。 詰まったままにしておくと、燃費が悪くなったり、カーボン噛みの原因になったりします。

京都府の新車・中古バイクを探す