ヤマハ(YAMAHA)のバイク作業実績一覧(88ページ目)

本日はビラーゴ250 エンジンオイル交換 ありがとうございます。 最近カスタムアメリカンの依頼が増えてきました!! もっとアメリカン乗りを増やしたいですね(^^)/ 本日もありがとうございます(^^♪

総額:4,620円

YAMAHA/SR400の車検整備のご依頼を頂きました。 ストラテジーの車検では安全な事はもちろん、作業内容にも安心して頂ける様に取り組んでおります。 陸運局では主に「安全に公道を走れる事」、そして「法令に適している事」が検査されます。 例えば、タイヤやブレーキパッドの残量、マフラーの音量や排ガスの濃度などに問題があれば整備しないと車検には合格できません。 そして、法令点検は九州運輸支局認証工場で行います。 ストラテジーは認証工場ですので、当店の担当整備士がそれを行います。 エンジンオイルの状態やエアクリーナー、プラグ等の様々な消耗品や調整箇所の点検を行い、メンテナンス推奨の箇所をお客様にお伝えします。 交換しなくても車検には合格するけど、整備士としては推奨する点があるという事になります。 この辺りの認識に相違があるとお客様をご不安にしてしまうと思いますので、ご説明する事を積極的におこなっております。 車検のご依頼はご新規のお客様でも大歓迎です♪ お気軽にご依頼下さい(^-^)

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:2,200円

ヤマハ XJR1200 の前後タイヤ交換をご依頼いただきました。 ライコランド甲府では原付・大排気量問わずタイヤ交換を承っております。 お得な前後タイヤセットもございますので、タイヤ交換の際はぜひ当店にご相談下さい。 山梨県 甲府市  ライコランド甲府 〒400-0812 山梨県甲府市和戸町176 TEL 055-225-6580

総額:56,150円

この週末は車検車両の入庫がありました YZF-6のH様 前回に引き続きご依頼頂きました ありがとうございます(^^) しっかり点検致します

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

《ヤマハ》ジョグ125 に ●リアBOXの取付 ●荷物の荷張りなどに便利な 純正リアキャリア を取付(*^-^*) パーツ取付等のご相談は当店スタッフまでお気軽にご相談下さい<(_ _)> ※取付工賃は別途発生致しますので、予めご了承下さい。

総額:14,300円

バイクの鍵のことならおまかせ下さい。見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

本日は、キャストホイール、当時物マーシャルが映えるXJR400 4HMの修理が終わったため洗車をして行きたいと思います。 この車両は、緊急レッカーにて入庫しCDI故障のため原因を突き止めるのが大変でした!! XJR400 4HMのCDIはトラブルが多く、複数種類があり、純正新品ももう出ていないため、XJR400 4HMを乗っている方は、程度の良い予備を一つ持っておくことをお勧めいたします!!

1997年モデルドラッグスター400走行34008km フロントブレーキパッド残厚4.5mm リヤブレーキシュー残厚5.8mm フロントタイヤ残溝3.5mm リヤタイヤ残溝4.2mm マフラー音量9607デシベル 排気ガステスト CO 2.94% HC169ppm

総額:49,810円

NMAX155にアートゲージのタコメーターと水温計を付けたいとのことで作業いたしました。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:4,400円

シグナスX オイル交換をご依頼頂きました! オイル交換を定期的に行っていただくことで結果的にエンジンの寿命を延ばします! オイル交換はぜひ当店にお問い合わせ下さいませ。

総額:3,447円

ヤマハの新車・中古バイクを探す