ヤマハ(YAMAHA)のバイク作業実績一覧(349ページ目)

ツーリング途中のお客様がステップを失くしてしまい駆け込み。 ある材料でなんとか乗って帰れるようにしました。

今回はマグザムのドライブベルト交換をさせていただきました。駆動系に特に問題はなく、ベルトとウエイトローラーを交換させていただきました。ヘッドライトのロービームが切れていたので交換させていただきました。

総額:29,887円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日もオートポリスです。やっと日曜日決勝日です バイクショップICUは臨時休業をいたします。明日までで、ながいね===ほんと鈴鹿8耐と同じぐらいは行っていましたね。今日のブログはリコール作業をしています。ヤマハのYZF-R25のメインキーのスイッチ シフトシャフトのスプリング ラジエターホース タンクラバー交換をアップしています。作業的には結構時間がかかりホントバラバラです。( ´艸`)ただいっぺんに作業ができるので助かっています。ではでは今日も5時起きでブログを書いて風呂入っていきますかね・・・・ 

45mmローダウンキット+Fフォーク15mm調整で非常に足つきが良くなりました!ショートサイドスタンドの取り付けで停車時も安定性を確保できます。

お客様のご依頼で、在庫の中古車を整備する事になりました!(^^ゞ 2017年車の走行1700キロのビーノです。昨日はオイル交換をしたので、今日は外装を全て外す作業を行いました。見て下さい!バラバラです。これから綺麗にしますよ〜。(*^^)v

ヤマハ・ビーノモルフェのエンジンオイル交換でお越し頂きました。当店管理ユーザーさんです。お客様は年配の女性の方で、必ず交換目安距離になると、ご来店して頂いております。エンジンオイル交換は、¥1100(税込み)です。愛車の健康診断「灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック・冷却水の残量(水冷エンジン車)」も実施します。交換の際には、次回の目安距離ステッカーを貼ります。主要時間は10分〜15分程度(車種により異なります)。お越しの際は、事前に電話にてご予約をお願い致します。営業時間・平日:8時30〜18時迄 日祝日:8時30分〜15時または16時迄 必ず時間内でお越しください。

総額:1,100円

VINOのプラグ交換を承りました。 写真の通り、ちょっと奥まったところにプラグがあり、 プラグキャップが取りづらいです。 ついプラグコードを引っ張ってプラグキャップを取りたくなりますが、 プラグコードがキャップから抜けることがあるためキャップのみを引っ張って外します。

V=MAX 走行中に突然ガソリン臭がして怖くなりご来店。信号停止時は特にガソリン臭が顕著に表れるとのこと。

総額:100,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日もオートポリスに居ます。出張の仕事です。ありがたい話です。でも作業工程のブログは書いています。 ブタブロ号のメンテナンスをアップしています。今回はHie Racing FactoryさんでリヤサスをOH さらにこれからフロントブレーキ関係のOH作業に入ります。さて明日の天気は・・・・ 

総額:39,600円

在庫のSR500にSR400三型タンクのオレンジサンバースト塗装後装着です! 特に修正等無いタンクで塗装依頼しました。

総額:50,000円

ヤマハ・ビーノのエンジンオイル交換です。当店のストック中古車10台近くの中から、このビーノが欲しいと言われ、現在のスズキ・アドレスⅤ50を保留にして整備を開始しました。つまり、中古車のご予約を頂きました。(^O^)/で、早速ビーノの試運転を行い、走行性能・各作動部の確認・異音などの確認をしました。すこぶる調子の良い車両でしたので、エンジンオイルの交換を行いました。次は、外装を外して綺麗にします。

ヤマハの新車・中古バイクを探す