福岡県福岡市城南区のバイク作業実績一覧(58ページ目)

今回はフロントブレーキパッド交換トブレーキフルード交換作業でした。 パッド交換の際にパッドを固定している部分が固着しており、非常に大変な作業でした。 ですが交換作業は完了です!

ホンダの原付バイク/ジョルノの不動修理のご依頼を頂きました。 エンジン倍部にカーボンが溜まって圧縮不良を起こしエンジンがかからなくなるという、この年式の原付スクーターに多い故障の原因の一つです。 完全な整備としてはエンジン分解の必要があり2〜3万円程の費用がかかりますが、今回は6000円てどの応急修理にて対応させて頂きました。 エンジンを分解せずに外側から可能な限りカーボンを落とす方法ですが、うまくいけばまた長い間再発しないです☆時には数カ月でまた駄目になる場合もあります(>_<) お客様のご要望に沿ったプランで修理も可能です☆お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/Vツインマグナのディスクローター持込での取付ご依頼を頂きました☆ 最近バイクのパーツもお客様がお持込での取付や修理ご依頼を沢山頂く様になりました♪ ネットで色々な商品が簡単に手に入る様になったからだと思います。 当店では取り扱いのない商品などの取付も可能ですが、「適合品」となっているのに実際に取り付けようとすると不適合だった…なんてトラブルも時々ございます。 商品に対する保証ができなかったり、実際に取付できなかった時でも工賃が発生してしまうなどのデメリットはございますが、ご要望がございましたら作業ご依頼は承っております。 お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

御新規様より、スズキ/バーグマン200のセルモーター持込での修理ご依頼を頂きました☆ ご自身で修理されようとご検討されていた様ですが、外装外すのが大変で断念されたそうです。 分かります!スクーター系の外装を外すのは結構神経と時間を使いますので、プロである自分達も大変と感じるくらいです(>_<) パーツ持込の場合は工賃が少し割高になる事と、商品に対する保証ができない等のデメリットはございますが喜んでご依頼を承ります☆お気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CBR1000RRのフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ サスペンションは乗り心地を左右する重要な役割をしています。 特にスーパースポーツではその差が分かりやすいのでリフレッシュすると安心感が違いますね♪ 乗るのを「怖い」と感じているのは足回りのメンテナンス不足のせいかもしれません! お客様のバイクが正常なのか心配な方はお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキのスポーツバイク/NINJA ZX-10Rのガソリンタンク修理のご依頼です。 タンクに穴が開いてしまった様で前回は溶接にて応急修理を行って様子を見て頂いておりましたが、やっぱり再発してしまいました。 今回は新品タンクを元のタンクと同様にオリジナルペイントして、完全な修理を行います☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/JOGの不動修理と法令点検のご依頼を頂きました☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/WR250のエンジン修理を進めております。 シリンダーまで分解したら見事にバルブが折れていました… 修理は可能ですが、かなり高額な修理になるのでまずはご相談させて頂きます。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/CB250Fの前後タイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 国内外問わずタイヤ交換可能ですので、お見積もりだけでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/SR400の車検整備のご依頼を頂きました☆ しっかりと点検整備を行って、お客様が安全に乗れるバイクに致します。

ホンダ/CBR1000RRフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ ストラテジーは足廻り分解整備も可能な九州運輸支局認証工場完備です。 エンジン分解やブレーキ廻りの分解などの作業もお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

V-MAX1200の車検整備のご依頼を頂いております。 お客様のバイクが安全に好調を維持できる様にしっかりと点検整備を行います! 福岡市でバイク車検なら、九州運輸支局認証工場完備のストラテジーにご用命下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのバイク/CBR400Rの電気系不良の診断中です。 ストラテジーではホンダ・カワサキ・スズキ・ヤマハの国内メーカーとハーレーやKTM・DUCATIなどその他の海外メーカーにも対応したコンピューター診断機を完備しております。 バイクの事でお困りなら九州運輸支局認証工場完備のストラテジーにお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県の新車・中古バイクを探す