バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクのサイドカー(側車)の基礎知識:免許や取り付け、操作方法

ツーリング中に、存在感抜群のサイドカーに出くわした経験はあるでしょうか。サイドカーはバイクに積みきれない荷物を積んだり、搭乗者を乗せたり出来る、自動車とバイクの中間的な存在です。ここでは、サイドカーに乗るために必要な基礎知識を詳しくご紹介します。

サイドカーの基礎知識

サイドカーとは、バイクに平行して小型の車体が取り付けられた二輪車を指します。

四 「側車付二輪自動車」とは、次のいずれかに該当するものをいう。
イ 直進状態において、同一直線上にある2個の車輪及びその側方に配置された1個(複輪を含む)又は2個(二輪自動車の片側の側方に備えたものに限る)の車輪(以下「側車輪」という。)を備えた自動車
ロ またがり式の座席、ハンドルバー方式のかじ取装置及び3個の車輪を備え、かつ、運転者席の側方が開放された自動車

国土交通省:道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2005.06.01】第1条及び第2条(用語の定義)より引用

正式名称を「側車付二輪自動車(または側車付オートバイ)」と言い、公道を走るには、あらかじめサイドカーとしての車両登録が必要です。

狭く入り組んだ道路の多い日本ではサイドカーを頻繁に目にする機会はありませんが、休日やツーリングシーズンには、郊外や景色の良いスポットへ出向くとお目にかかれるかもしれません。

サイドカーは、バイクの魅力を高めるだけでなく利便性にも優れているので、人目を惹くようなバイクライフを楽しみたい方にはおすすめのバイクです。

サイドカーを運転するための免許や装備

サイドカーを運転するには、まず二輪免許が必要です。サイドカーそのものの免許区分は存在しないので、通常のバイクと同じように排気量別の自動二輪免許(小型・普通・大型等)さえ取得していれば、サイドカーに乗って公道を走っても問題ありません。

公道を走る上での装備については、基本の装備と同様にヘルメットの装着が義務付けられています。イメージとしては、基本のオートバイと同様の免許、安全基準を満たしたヘルメット、各種保険が揃っていればOKです。

ただし、側車部分を活用して二人乗り、三人乗り等を楽しみたい場合は、車検証に記載された定員人数までしか乗車出来ないので注意してください。また、50cc以下の原付バイクで二人乗り走行が禁止されているように、50cc以下のバイクに装着したサイドカーに、人を乗せて運転することは出来ません。

サイドカーの取り付け方法

手持ちのバイクに側車を取り付けてサイドカーにするには、販売店や専門店にカスタムを依頼するのが一般的です。側車の取り付けにはステアリングやフレームの装着が不可欠で、何より安全性を考慮して設計しなければいけません。

後の車両登録手続きのことも考えると、セルフカスタムよりもバイクカスタムや整備を専門とするプロの販売店やメンテナンス店に頼んだ方が安心です。

自動二輪車(いわゆる一般的なバイク)にサイドカーを取り付けたら、前の項目でも触れたように「側車付二輪車としての車両登録手続き」が必要となります。また、現存するバイクを改造するため、車両の構造変更を報告する「改造自動車等の届出手続き」も必要となるので覚えておきましょう。

難しい手続きに聞こえますが、必要な手続きはほとんどの場合、販売店や専門店が請け負ってくれるので、自身は必要書類に記入するだけで、面倒な手間はありません。

万が一、それらの登録なしに公道を走ってしまうと、トラブルがあった際に保険が適用されなかったり、他人や物を傷つけてしまった際に不利な立場に立たされやすくなるので注意が必要です。

乗り出し前に必要なこれらの登録や手続きは、主に車両の外観(前後左右)やハンドル、座席、運転席等の安全性を確認し、公道を走っても問題がないかどうかの検査と言えます。

サイドカーの取り付け方法

サイドカーの操作性や走行時の注意点

公道でサイドカーと見間違えやすいバイクにトライクがありますが、トライクとサイドカーでは全く異なる走行感覚となります。もちろん、一般的な二輪車とも操作性は異なり、ハンドル操作からスロットル、コーナリング等、走行中はサイドカーならではの走行感覚に合わせた操作が求められます。

たとえば、トライクの場合は3輪の中心にライダーの重心が乗りますが、サイドカーではバイク側半分に大きく重心がかかります。左右非対称な形状で重心が偏っていることから、特にコーナリングでは広い車幅を考慮して事前に十分な減速を行う必要があります。

直線路では、一般的なバイクよりも重量があることを考慮して車間距離を長めに取っておくと安心です。重量がかさむ分だけ制動距離が伸びているので、急なブレーキや切り返しを必要としなくていいように、常に自身と周囲の安全に気を配りましょう。

また、加速時は動力のない側車にやや引っ張られる特性を持つので、ハンドルは常に進行方向を捉えておく意識が必要です。

サイドカーの値段帯

サイドカーの販売価格は、元になるバイクの車体価格に大きく左右される傾向があります。

たとえば、250ccクラスで比較的流通数があるサイドカーなら数十万円程度で販売されていることが多く、反対に1000ccを超えるクラスの大型サイドカーの場合は数百万円という値段になることもあります。

メーカーや車体によって値段は異なりますが、まずは自分が持っている免許で乗れる区分のサイドカーを見つけてみてはいかがでしょうか。

まとめ

サイドカーの知識に触れて興味を持たれた方は、サイドカーの取り付けを検討してみてはいかがでしょうか?ツーリングスポットへ出向けば人気者間違いなしの愛車へと生まれ変わらせて、これまでとはひと味違ったバイクライフを楽しんでみましょう。

本記事は、2017年11月30日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る