バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

ブレーキとアクセルの活用が重要!カーブを曲がる際のテクニック、スローインファストアウトとは

自動車教習所で運転免許を取るための勉強をすると必ず習う「スローインファストアウト」という言葉があります。運転時の基本中の基本であり、この技術はバイクの運転にも必要です。カーブを曲がる際に必要なスローインファストアウトに関して、今一度おさらいしてみましょう。

スローインファストアウトはカーブ走行の基本

バイクがカーブを曲がる場合、ブレーキをかけてゆっくり減速をしつつカーブに入ります(スローイン)。バイクをバンクさせてカーブを曲がりきる時に体勢を立て直し、アクセルを開放して加速させながらカーブを抜けます(ファストアウト)。

この一連の流れを「スローインファストアウト」と言います。カーブを曲がる際のライン取りの合言葉である「アウト・イン・アウト」とは意味合いが異なりますが、この2つのバイクの運転技術を合わせて行うことで、スマートなコーナリングが可能になります。

スローインファストアウトの実践でブレーキのかけ方も上手になる!

コーナリングを行う前に減速をすることで、カーブを曲がるプロセスでの無用な事故を防ぐことが出来ます。加速した状態でカーブに入ると、遠心力が働き、体ごと振り回されてしまいますし、カーブの向こうにある危険に対応しきれない場合があります。

一番怖いのは、遠心力で体勢が崩れてしまうことです。速度とカーブのきつさによってはバイクからライダーが投げ出されることがありますし、カーブを曲がりきれずに、バイクごと道路の外へ投げ出される可能性も否めません。

また、速度とバンク角が合わずにバイクが転倒するケースもありますので、必ずブレーキングポイントを見極めて減速しながらコーナリング体勢に入りましょう。

スローインファストアウトの実践でブレーキのかけ方も上手になる!

エンジンブレーキを活用しよう

ある程度加速した状態で減速を始める時、カーブを意識しすぎるあまり、強くブレーキレバーを握りしめてしまうとノーズダイブと呼ばれる、タイヤがロックしてライダーが前に投げ出される現象が生じる可能性があります。

スローインの際は、スロットルペダルをオフにしてエンジンブレーキを利用しながら減速し、ブレーキレバーを使っていく方法を駆使していきましょう。エンジンブレーキは、長い下り坂でも応用することが出来ます。体が減速に慣れていくので、より安全にスローインファストアウトを実践することが出来、安定したコーナリングが叶います。

まとめ

コーナリングの方法としてスローインファストアウトをご紹介しましたが、交差点を通過する時にも応用することが出来ます。右左折の時はもちろんですが、直進する時も交差点の中ごろまでスローイン、そして安全を確認したら若干加速してファストアウトを行うだけで、事故のリスクを減らすことが出来ます。

本記事は、2017年2月13日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る