バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクのヘッドライトをHID化するメリット・デメリット

「夜間や山道の走行は暗くて不安……」、そう感じるライダーへおすすめしたいのが、ヘッドライトのHID化です。バイクのヘッドライトには主にハロゲンランプ、LED、HIDの3種類がありますが、今回はヘッドライトにHIDを採用するメリット・デメリットについて解説します。

HIDとは

近年、バイクや自動車のヘッドライトにHIDを採用する方が増えてきました。HIDとは、High Intensity Dischargeの頭文字を取った略称で、「キセノン」や「ディスチャージヘッドランプ」とも呼ばれます。

従来、バイクのヘッドライトにはハロゲンランプが採用されてきましたが、HIDはハロゲンランプと比較すると発光方式が大きく異なるのが特徴です。

ハロゲンランプはバッテリーからの電力でフィラメント(芯材)を発熱させて発光するのに対し、HIDはバッテリーからの電力を交流に変換し、さらに少ない電圧を高電圧に変換して発光します。

電力が直接光源となることから、フィラメント切れを起こすことなく長寿命で活用することが出来、なおかつハロゲンランプよりも遙かに明るく発光出来るのがHIDの大きな魅力です。

HIDとは

ヘッドライトをHID化するメリット

HIDを採用して得られるメリットは、ハロゲンランプやLEDでは実現出来ないものばかりです。そこで、ヘッドライトをHID化した際のメリットをポイントごとにまとめてみました。

明るさやライトの色

HIDはハロゲンランプの約2〜3倍、LEDの約1.5倍の明るさで発光します。また、ハロゲンランプの暖色、LEDの白色に比べると、HIDは青みがかった発光なのでデザイン性に富んでいます。

寿命

ハロゲンランプと比較すると約5倍もの長寿命を誇り、球切れによる交換の手間がありません。

消費電力

商品にもよりますが、ハロゲンランプと比較すると約半分の消費電力で明るさを維持出来るHIDも多く販売されています。

HID化のデメリット

ただし、ヘッドライトをHID化する際に考慮しておくべきデメリットもあります。たとえば、HIDは点灯の瞬間に大きな電力を必要とするため、万が一電力が足りなければ不点灯となります。

そのような場合は、再度エンジンをかけ直す手間や煩わしさを感じてしまいがちです。また、ハロゲンランプとは異なり、配線を伴うHIDは取り付けに工夫が必要となる場合がほとんどです。

HIDを採用する際の注意点

ヘッドライトが十分な明るさであることに安心感を覚える方は多いかもしれませんが、明るすぎるHIDには注意が必要です。たとえば、雨の日の走行では必要以上の明るさで路面反射を起こしたり、霧が出ていれば視認性が悪化するケースが考えられます。

また、明るさを重視して設計されている商品では光の方向性がまばらで、他車への迷惑に繋がってしまうケースもあるので注意してください。そのようなことから、ヘッドライトをHID化する際は路面と進行方向を適切に照らせているかの光軸調整を行ったり、様々な路面環境でも視認性を確保出来ているかを確認するのが大切です。

まとめ

適切な光軸調整や取り付けが出来れば、HIDは他のライトに劣らないほどの多くのメリットがあります。走行中の暗さによる不安を取り除くためにも、HIDのメリット・デメリットをよく理解したうえで、ヘッドライトのHID化を検討してみましょう。

本記事は、2017年11月30日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る