GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 > “優等生”がけん引し続けるニッポンのヨンヒャク
“優等生”がけん引し続けるニッポンのヨンヒャク

あのバイクが400ccクラスの基準点!?優等生”が
けん引し続ける
ニッポンのヨンヒャク

現在は少数精鋭化してきた国内仕様の排気量400ccクラス
その中で、以前と変わらず中心的役割を果たすモデルがある
CB400スーパーフォア&スーパーボルドールは、このクラスの象徴だ

HONDA CB400 SUPER BOL D'OR

HONDA CB400 SUPER BOL D'OR

カウル装備でツアラー性能を向上

新車価格●85万8600円〜
中古相場価格●25〜70万円

2005年にタイプ追加。スーパーフォアをベースに、角型ヘッドライト(2014年型でLED化)を備えたフレームマウントのハーフカウルを装着して、防風性能を高めてある。カウル内側左右には小物入れ(左側はロック可能)を装備。

HONDA CB400 SUPER BOL D'OR
普通二輪免許クラスだけど装備は超充実
HONDA CB400 SUPER BOL D'OR フロントサスペンション
HONDA CB400 SUPER BOL D'OR リアツインショック
HONDA CB400 SUPER BOL D'OR エンジン

フロントサスペンションはプリロードの無段階調整が可能。フロントブレーキにはニッシン製の4ポットキャリパーをダブルで使う。スイングアームは、高剛性を誇るアルミ製。調整機構はプリロードのみながら、リアツインショックはリザーブタンク付きだ。2008年型からのハイパーVTECレボでは、エンジン回転数とギアポジションに加えて、スロットル開度も検知してバルブ駆動数が切り替わる。

Uターンすればすぐにわかる!?
CB400SF&SBの優等生なト・コ・ロ
Uターンすればすぐにわかる!?CB400SF&SBの優等生なト・コ・ロ

CB400スーパーフォア&ボルドールがいかに乗りやすくバランスに優れているかは、小回りすればすぐわかる。低速域での安定感や、極低回転域におけるエンジンの扱いやすさはピカイチ。ライバルと「Uターン比べ」すれば、意外なほどの違いに驚くことだろう。だから、エントリーユーザーが最初に乗るバイクにも最適なのだ!

HONDA CB400 SUPER FOUR

熟成を重ねてきたネイキッドも健在

こちらは1992年発売の初代!

HONDA CB400 SUPER FOUR 初代

新車価格●76万1400円〜
中古相場価格●15〜67万円

バランスのよい鋼管フレームに最高出力53馬力の399cc水冷並列4気筒エンジンを搭載。市街地から峠道まで幅広いシーンでの優れた走行性能を追求している。近年では2014年型で熟成され、ETC車載器&グリップヒーターを標準装備したEパッケージも追加された。

HONDA CB400 SUPER FOUR

日本を代表するヨンヒャク 教習車としても活躍

日本独自クラスとして続いてきたヨンヒャクで近年の代表的なモデルをひとつ挙げるなら、ホンダのCB400スーパーフォア以外にはないだろう。1992年の初代発売から四半世紀にわたり、革新と熟成で正常進化を続けてきた。1990年代のヨンヒャクネイキッドブームが終焉し、環境規制強化の影響もあってライバルメーカーが次々に4気筒エンジンのヨンヒャクを廃止する状況にあっても、ホンダだけは4気筒を見捨てなかった。2005年からは、スーパーフォアをベースにハーフカウルを装着するなどしたスーパーボルドールとの2バリエーション体制で、このクラスをけん引している。

1990年代前半から中盤にかけ、4気筒エンジンを搭載したヨンヒャクネイキッドは大きなブームとなり、各メーカーが水冷や空冷の4気筒ネイキッドを数多くラインナップした。その中でいまも新車として販売されているのは、スーパーフォアのみである。たしかに4気筒のヨンヒャクということでは、スズキのGSR400ABSも残るが、こちらは2000年代に入ってから登場したモデル。歴史も踏まえて考えれば、やはりスーパーフォアこそがクラスの代表格といえる。1999年型以降は、バルブ駆動数が2⇔4に切り替わるハイパーVTECを備えるが、機構や装備ではなく、長い歴史の中で磨かれてきたバランスの良さこそが、スーパーフォアおよび派生モデルのスーパーボルドールが誇るもっとも大きな魅力となっている。

※中古車相場価格はGooBike.com調べ(2017年7月)

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧