GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >Play Back2000〜2009(PART.05〜06)
Play Back2000〜2009(PART.05〜06)

Play Back2000〜2009(PART.05)

高速道路での
タンデム解禁

高速道路でのタンデムが解禁

本の高速道路で、暴走族対策としてバイクの二人乗りが禁止されたのは、65年のこと。これが解禁されたのも00年代だった。改正道路交通法の施行によって、40年ぶりにタンデム高速走行が可能となったのだ。

 バイク業界では長年に渡り、この悪しき取り決めの撤回を主張していた。それまでのタンデムツーリングでは、遠方へ出向くのにも一般道しか使えず、「交差点や対向車も多い一般道を長時間走るのは、スピードがでる高速道路よりもむしろ危険」などと、関係各位の説得を図ってきた。しかし、頻繁に話題となりながらも、法律が改正されるまでには長い年月を要した。ようやく悲願が達成されたのは05年4月のことだった。

 解禁当初から現在まで、運転者が20歳以上で、普通または大型二輪免許の取得後3年以上が経過していることが高速道路タンデム時の条件。また首都高速の一部に、交通量やカーブの多さを考慮して、二人乗り禁止区間が継続設定されている。

国内外でスーパーモタードが一大ブームとなった
HONDA XR250 MOTARD(2003)
HONDA
XR250 MOTARD(2003)
ブームにいち早く反応したのはホンダ。03年4月には、同じ年の2月に刷新されたオフ車のXR250と同時開発されたモタードを追加。
ホンダ XR250モタードの中古車を探すホンダ XR250モタードの中古車を探す
ホンダ XR250モタードのカタログホンダ XR250モタードのカタログ

Play Back2000〜2009(PART.06)

本でのスーパーモタード人気に火をつけたのは、99年11月にボリス・シャンボン選手が筑波サーキットで行ったデモ走行。それまで日本では、オフロード車を17インチ化して舗装路のみを走るターミネーターズや、それをモチーフとしたカスタムが一部でウケていた。一方で欧州のスーパーモタードレースは、8割の舗装路と2割のダートで競われ、ハングオンのターミネーターズに対してドリフト走行。エクストリーム感あふれる走りに、多くの人々が魅了された。

 モタードとはフランス語で、かつてスーパーバイカーズと呼ばれた北米発祥のレースが、フランスを中心とした欧州で広がったことに由来。02年からは世界選手権が開催され、英語ではスーパーモトと呼ばれる。日本ではその後、短縮されてモタードと表現されることも多い。

 認知度が高まった00年代には、国内仕様の市販車も多く新登場!

国内外で
スーパーモタード
一大ブームとなった

KAWASAKI D-TRACKER(2002)
KAWASAKI
D-TRACKER(2002)
ターミネーターズまたはスーパーバイカーズとして、98年に発売が開始された、KLX250ベースの先駆者。08年にX仕様へと刷新。
カワサキ Dトラッカーの中古車を探すカワサキ Dトラッカーの中古車を探す
カワサキ Dトラッカーのカタログカワサキ Dトラッカーのカタログ

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧